Lubricate us with mucus. ──2nd season 盈則必虧編
汝自己のために何の偶像をも彫むべからず
Home
記事一覧(001-486)
記事一覧(487-
( ゚Д゚)<無の前のエスプリ2
「芸術作品は必ずしも永遠不朽でなくてもよいとは思います。たとえば時事政治思想のなまな作品のように、その時その年だけしか働かぬものも、それはそれの意味はありましょう。また永遠不朽の芸術も仮りのすがたとも考えられもしましょう。そして、この世に滅びぬものはないのです。それよりも、この世にあらわれたからにはなにものも滅びはしないのです。滅びても滅びないのです。
そのような思いはわたくしのうちにあります。空、虚、そして否定の肯定です。」
(川端康成「日本文学の美」)
PR
excerptions
2020/11/24 05:20
0
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
trounoir
性別:
非公開
カテゴリー
excerptions(752)
未選択(0)
最新記事
( ゚Д゚)<デコンストラクションの欺瞞
(05/25)
( ゚Д゚)<デコンストラクションの終焉
(05/25)
( ゚Д゚)<新世紀の奴隷
(05/25)
( ゚Д゚)<労働価値説=文学的自意識
(05/25)
( ゚Д゚)<敵の敵
(05/25)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ