忍者ブログ

Lubricate us with mucus. ──2nd season 盈則必虧編

   汝自己のために何の偶像をも彫むべからず

( ゚Д゚)<物語感覚

「最近モオパッサンの短篇全集が出て、非常な成功だったという。誰が読んでも面白いからである。成功の原因はそれだけだ。あの全集の読者の大部分は、恐らく現代の純文学なぞ知らない人達だ。大学の文科を卒業しなくても、この天才の人間観察はよく理解できるのである。周知の如く、モオパッサンの作品は、短篇でも物語の魅力に溢れている。一般読者は、モオパッサンの嘆きや苦しみを決して理解しやしない。つまり彼の天才そのものには無関心だが、彼の天才が創り出してくれた小説に、ほんとうの人間が描いてある事は苦もなく理解するし、又これに鋭敏に共感するのである。もし現代の「ベラミ」〔モーパッサンの小説〕を描く力量を持った作家が幾人かいたら余程事態は変っていただろう。髷物〔時代小説〕という様な奇妙な小説もあんなに栄える筈はなかったろうし、純文学と大衆文学との対立もこんなに判然としたものにならなかっただろう。
 世には高級な読者と低級な読者とがいつもあるに準じて、高級な文学と低級な文学とがある。そういう当り前な事情と、最近のわが国の純文学と大衆文学との対立という特殊な現象とを混同してはならないと思う。モオパッサンの小説に見られる様に、通俗性は、小説というものの本来の通俗性なので、一流の小説にはみんなある通俗性なのだ。今日の純文学作家達は、こういう通俗性を低級性として解し勝ちだし、大衆作家は娯楽性と解し勝ちなのである。しかし、純文学の社会化の気運が次第に熟して来て、新しい純文学者が新聞小説を書き出したり、或は書き下ろしの長篇を出版しようと努力したりする様な情勢になっては、純文学も健全な物語性、通俗性を取返さざるを得なくなって来るだろう。そして又そういうものが、現代において大変取返し難いものである事を痛感するであろう。そういう戦いが、純文学に新しい命を吹き込むだろう。」
(小林秀雄「現代小説の諸問題」)
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
trounoir
性別:
非公開

P R